ジャンボ宝くじの購入代行サービス「ドリームウェイ」を徹底レビュー!
・日本で最も有名な「西銀座チャンスセンター」でどうせなら買いたい!
・でも地方にいるから無理!
・近くに住んでるけど数時間も並びたくない!
という人にピッタリのサービスです。
ご近所さんや会社のみんなでまとめ買いすれば手数料も割安になるのでおすすめ!
こんにちは。nerio(@neriopapa)です。
全国の宝くじ売り場の中で、最も億万長者をたくさん出している売り場があります。
その名は西銀座チャンスセンター。
年末ジャンボ宝くじの1等当選者を3年連続で出しており、日本で最も有名な宝くじ売り場です。

ただ、有名なだけあってめっちゃ並びます。
平日でも2時間待ちは当たり前だし、大安吉日と週末が重なったりすると6時間くらい並ぶこともあります。
私もジャンボ宝くじで運試ししようと思ったのですが、これはきつい。
今日(12/3)は大安なので、年末ジャンボ宝くじを買いに西銀座チャンスセンターに来たら大行列で、1番窓口は2時間待ちだって!? pic.twitter.com/i76aEAjWMX
— ぽんうる (@PONURU_SDBH) December 3, 2019
銀座の1番は…300mは並んでいる
(*´。・ω・。`*)
この不二家の看板の向かい側左だよ…
西銀座チャンスセンター( ‘ω’ و(و”♪ pic.twitter.com/oD7yfPZwDr— 天高く「まるもと」肥ゆる秋 (@barchis6455) December 3, 2019
特に年末ジャンボの時は、平日でも大行列です。
ちなみに、西銀座チャンスセンターの中でも特に人気があるのは「1番窓口」です。
これはかつてジャンボ宝くじの販売初日に1番窓口から1等が出たところから人気に火が付いたとのこと。
どうしようかなと思っていた矢先、宝くじの購入代行サービスがあるということを知ったので早速試してみました!
直接公式サイトを確認される場合はこちらからどうぞ。
タップできるもくじ
ドリームウェイの特徴
ドリームウェイの特徴やよくある質問については記事「【ジャンボ宝くじ10億円が当たるかも?】西銀座チャンスセンターはなぜ1等が必ず出るのか」にまとめています。

実際に注文してみました!
ジャンボ宝くじの注文から到着までの流れを説明していきます。
ここからは公式サイトを開いていただいて一緒に見ていきましょう。
1. 購入枚数・ギフト有無の指定
まずは公式サイトから購入枚数を指定します。

画像は年末ジャンボの場合ですが、他のジャンボ宝くじの場合も手順は同じです。
宝くじは連番で購入することもできますし、バラで購入することもできます。
また、ギフト用にラッピングしてもらうことも可能なので、忘年会や結婚式の二次会の景品に使っても面白そうですね。
2. 購入日の指定
続いて購入日を指定します。

毎日購入してくれるわけではなく、「発売初日」「発売最終日」「大安」「一粒万倍日」に限定して購入してくれます。
私がお願いしたのは2019/12/3で、この日は「大安&一粒万倍日」という最強の日。
何かいいことがありそうですね。
3. 窓口の指定
窓口は5つあるのですが、ここは最も人気がある1番窓口にしておきましょう。

4. 氏名・住所等の入力
購入に必要な基本情報を入力します。

記入が必要な項目は下記の通りです。
- 名前(漢字)
- 名前(フリガナ)
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- コメント
- 配送先
ポイントとしては、配送先を別住所に指定することができます。
例えばご実家の家族に頼まれた場合は、配送先を入力します。
ここまで入力して送信したら申し込みは完了です(この後の銀行振り込みを忘れずに)。
5. 銀行振込
申し込みが完了すると、入力したメールアドレスにメールが届きます。

メールに「注文番号」が書かれています。この番号を控えておきましょう(後で使います)。

また、振込先の銀行口座情報もメールに書かれているので、指定された口座に振り込みます。
[振込先口座情報]
1.みずほ銀行
銀行名:みずほ銀行 芝支店
口座番号:普通 4499947
口座名義:カ)ドリームウエイ
2.ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行間の振替・振込)
記号番号:10140-53270721
口座名義:カ)ドリームウエイ
3.ゆうちょ銀行(他金融機関から振込)
銀行名:ゆうちょ銀行 ○一八店(読み ゼロイチハチ店)
口座番号:普通 5327072
口座名義:カ)ドリームウエイ
上記3つの指定口座のうちどれかに振り込めば完了です。
注意!
メールにも書いてありますが、振込の際に「振込名義人」の後ろに注文番号の下4桁を記入しましょう。同姓同名の申し込みがあった場合に正しく処理できないためです。
6. 到着を待つ
銀行振込が終わったら、後は宝くじが到着するのをじっと待つのみです。
ふとドリームウェイから来たメールを見返してみると、、、

ん?
「ラッキーショップ」とな。
宝くじの購入日までちょっと時間があるので、少しでも金運を高めるためにサイトをのぞいてみました。

すごい年末ジャンボ押し。。(ちょうど記事を書いているのが12月だったので)
でもこれくらいキラキラしている方が気分も盛り上がるし、いいですね。
このラッキーショップはあまり高額商品は扱っておらず、数千円くらいで購入できるものを中心に扱っているので安心です。
ほら、変なツボとか買わされそうになる話があるじゃないですか。
そういう心配は無いのでご安心を。
\開運グッズがリーズナブルなお値段で/
届きました!
宝くじの購入日は2019/12/3でしたが、2日後の12/5に家に届きました。
結構早いですね。
宝くじの他に、発売初日のようすを記した宝くじ通信が同封されていました。

また、領収証も同封されています。

しっかり「1番窓口で購入」と書かれていますね。
また、12/3で購入されたことも記載されています。
そして西銀座チャンスセンターのオリジナル封筒まで同封されています!
これは地味に嬉しいかも…

配送も早いし、領収証もしっかり送ってくれるし、かなり丁寧な印象を受けました。
\10億円の可能性に賭ける!/
まとめ
購入代行サービス、とても簡単でした。
さすがにチャンスセンターに直接長時間並ぶのは体力的にしんどいので、こういったサービスがあるのは嬉しいですね。
ちなみにどうしても現地で待ちたい!という方は暑さ・寒さ対策を忘れずにした方がいいです。
サマージャンボは暑い時期だし、年末ジャンボは寒い時期なので…
それでは、nerio(@neriopapa)でした!