こんにちは。
「0350501072」から着信があり、「不審電話かな?」と不安に思われている方のために、0350501072についての情報を調べてみました。
タップできるもくじ
「0350501072」はアイフルからの重要連絡です
この番号はアイフルの取り立て部門からの連絡です。
オペレーターからの直接通話の場合と、自動音声の場合があるようです。
支払い期日の当日、もしくは期日が近づいている場合に督促の電話がかかってきます(当日の場合、1日に数回かかってくることも)。
アイフルへ返済せず滞納・延滞し続けるとどうなる?
アイフルからの連絡に対応せず、滞納や延滞が続いてしまった場合、アイフルは他の手段によって督促をしてくることになります。
例えば、自宅に督促状を届けてきたり、職場に電話をかけてきたり…
個人携帯への電話で済まなくなってくるため、早めに対応することが必要です。
返済可能な場合
0350501072から電話があり、返済可能な場合はすぐに返済しましょう。
また、アイフルの担当者に相談すれば期日を延長してもらうことができるかもしれません。恐れずにコミュニケーションを取ることが大切です。
返済できない場合
毎月の返済額を減らすことができないか(過払いがないか)相談してみましょう。
借金の減額相談を請け負っている法律事務所や司法書士事務所がありますので、それらに相談するのが近道です。
さすがに借金をゼロにするのは難しいですが、過払いは意外に多く発生しているもので、減額できる可能性は高いです。
借金減額・任意整理・過払い金申請など、相談者の状況に応じて最善の解決策を提案してくれる杉山 一穂先生がおすすめです。
☆ 杉山事務所のココがすごい!
- 消費者金融が恐れる司法書士の「日本一」に選出される
- 月に3,000件の相談実績
- 委任契約後は業者との交渉をすべてお任せできる
- 無料で気軽にメール相談できる
☆ 相談の流れ
- メールフォーム入力で無料相談申し込み
- 委任契約
- 業者との交渉開始(杉山事務所にお任せ)
- 解決!
借金は抱え込んでしまいがちですが、意外に減額できる可能性があったりするものです。
まずは無料相談してみましょう。
知らない電話番号からかかってきたらどうする?
基本的には、知らない電話番号からの着信は営業や勧誘のケースが多いため、その場合は
- 電話に出ない
- 折り返し電話をしない
この2点を徹底しましょう。
本当に必要な電話であれば留守電にメッセージを残してくれるでしょうし、こちらから急ぐ必要はありませんね。
※ただし今回のような消費者金融からの着信は別です。重要な連絡を含んでいることが多いため、できるだけ電話を取ることを推奨します。
どうしても困ったら「消費者ホットライン」へ相談
あまりにも営業電話や勧誘の電話がしつこくて困った場合は消費者ホットラインに相談する、という最終手段があります。

やり方は簡単、「188」に電話するだけ。
混雑していてつながらない場合は、平日バックアップ相談という別の電話窓口もあるので、こちらに電話してみましょう。
あなたの情報をお待ちしています!
迷惑電話がかかってきて困った経験はありませんか?
是非ともあなたの体験談を教えてください。他の人の助けになります。
- 迷惑電話でこんなことを言われた
- こんな断り方をしたらうまくいった!
- こんな断り方をしたら失敗した…
記事下(↓)にあるコメント欄から、お気軽に書き込みください。
よろしくお願い致します。
※コメントは運営者の承認制になっております。